昨年もご好評いただきました一般社団法人JBRC様を講師にお招きしての
 「オリジナル手作り乾電池体験教室」を開催しました!
世界にひとつ
電池教室
10月15日(土)リサイクルプラザ藤沢にて「一般社団法人JBRC」様主催の体験イベントを開催させていただきました。

体験の内容は、オリジナルの乾電池を作ろう!
コロナ禍でもたくさんのお子さまにご応募いただきました。
前半は講義から開始です!
電池にはどんな種類があるの?
どんなところに使われているの?
どうやって処理すればいいの?などなど、JBRC様より大変お勉強になるお話を伺いました!
ご参加されたみなさんも真剣な表情でした。

電池キット
後半はいよいよ電池作り体験です!
水入れ
手作りキットを使用し、乾電池を作成していきます。
最初はラベルを作ります。
キャラクターに色を塗っても良し、自分で好きな絵を描いても良し!
ラベル作り②ラベル作り③
ラベル作り④ラベル作り⑥
一人ひとりの個性が光ります✨
ラベル作り①ラベル作り⑤
ご説明に従って徐々に手作り乾電池を仕上げていきます。
トンカチ②トンカチ①
トンカチを使うの初めて!
二酸化マンガン
二酸化マンガンを見るのも初めて!
電池の手作り体験を通して色々な発見があったのではないでしょうか。
完成完成②完成③
完成④完成⑤
最後に電池のプラス極とマイナス極に豆電球をつなげ、しっかりと電池が出来上がっているかどうか確かめます。
点灯試験点灯試験②点灯試験③
ちゃんと明かりがつきました💡無事に完成しましたね~。
みなさんにとって、今回の体験教室が楽しい思い出になっていたら幸いです😊

お疲れ様でした。
JBRC様ありがとうございました!

最後となりますが、皆さまは電池の出し方をご存知でしょうか…?
藤沢市では一次電池・二次電池ともに特定処理品目の日に透明または半透明の袋に入れてお出しいただけます。
収集車や処理施設での火災や爆発防止のため、指定収集袋には入れないようお願いいたします!

また二次電池はショートの恐れがございますのでプラス極、マイナス極(金色の部分)にビニールテープなどを貼り、
絶縁してお出しいただきますようお願いいたします☆

さらに二次電池はリサイクルセンターやお近くの電気屋さんに設置されている
小型充電式電池リサイクルBOXにお出しいただくこともできます。
このように正しく処理をしていただくことで貴重な資源としてリサイクルすることができるのです👍
皆さまのご協力をお願い申し上げます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です